プレスリリース

パワーハラスメントの発生リスク予測サービス「Wellness Eye Plus」を 東京大学大学院 川上憲人教授監修の下、クオレ・シー・キューブと共同開発 ~2020年前半の販売開始に向けてサービス検証の協力企業・団体を、5月20日から募集~

2019年5月20日

SBアットワーク株式会社

 ソフトバンク株式会社の子会社で人事系シェアードサービスを提供するSBアットワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:長崎 健一、以下「SBアットワーク」)は、株式会社クオレ・シー・キューブ(以下「クオレ・シー・キューブ」)と共同で、統計解析や AI(人工知能)を用いて企業などにおけるパワーハラスメントの発生リスクを予測するサービス「Wellness Eye Plus(ウェルネスアイ プラス)」を、東京大学大学院 医学系研究科 精神保健学分野の川上 憲人教授の監修の下で開発しました。「Wellness Eye Plus」は、2020年前半からSBアットワークが販売する予定で、予測精度の検証・向上やサービス仕様のさらなる検討などを目的に、「Wellness Eye Plus」を試験的に利用いただく協力企業・団体を、2019年5月20日から募集します。

「Wellness Eye Plus」は、選択形式の質問への回答から回答者のメンタルコンディションと所属する組織のコンディションを可視化できるSBアットワークのストレスチェックシステム「Wellness Eye」と併せて専用のWEBサイト上で利用できるサービスです。「Wellness Eye」における質問項目に、組織の風土や上司のマネジメントスタイルなどに関する質問を17問追加し、その回答内容などからパワーハラスメントの発生リスクを予測します。「Wellness Eye Plus」を活用することで、労働安全衛生法で年に1回以上の実施が義務付けられている※1ストレスチェックの結果と併せてパワーハラスメントの発生リスクの把握ができるため、企業などはパワーハラスメントの対策も含めて職場の環境改善に取り組むことが可能になります。

「Wellness Eye Plus」の開発にあたり、SBアットワークとクオレ・シー・キューブは、川上教授との共同研究により、統計解析やAIを用いた6つのパワーハラスメント発生リスク予測モデルを作成し、企業2社における合計539組織※2に、2018年に本サービスを試験導入しました(質問への回答者は7,006人)。この試験においては、パワーハラスメントの発生状況についてのアンケートも併せて実施し、実態と予測結果の相関性を確認することができました。今回は、幅広い業種の企業や団体にこのサービスを試験的に利用してもらい、商用サービスで採用する予測モデルを決定します。

なお、クオレ・シー・キューブはハラスメント対策に関する豊富な経験と実績を有しており、年間約750件の研修の開催や延べ3,000社以上へのコンサルティングを行い、企業などのハラスメント対策を支援しています。2001年からパワーハラスメントという言葉と概念を提唱しているのもクオレ・シー・キューブで、同社の顧問は、ハラスメントをテーマに多数の論文を書いている、日本を代表するハラスメント研究者の津野 香奈美氏(神奈川県立保健福祉大学大学院 教員)です。また、川上教授は労働者のメンタルヘルスをはじめとする精神保健分野の研究に約30年間取り組んでいます。SBアットワークは、パワーハラスメントやメンタルヘルスの分野で豊富な知見を有するクオレ・シー・キューブおよび川上教授と連携し、「ハラスメントフリー」な社会の実現に貢献することを目指します。

■「Wellness Eye Plus」のサービス検証協力企業・団体募集の概要
1.募集期間
2019年5月20日(月)~6月14日(金)※3
(応募多数の場合は、業種の偏りや企業・団体の規模などを考慮して選定します) 

2.募集対象
「Wellness Eye Plus」の回答対象者が50人以上の企業・団体

3.応募条件
・ストレスチェック「Wellness Eye」と併せて「Wellness Eye Plus」を、2019年8月から11月までに利用すること
・「Wellness Eye Plus」の回答者がハラスメントの発生状況に関するアンケートにもあわせて回答すること

4. 費用
「Wellness Eye Plus」の利用料金は不要ですが、同時に利用していただく「Wellness Eye」の利用料金が必要です(「Wellness Eye」を導入済みの企業・団体には追加費用はかかりません)

5.応募方法
以下の窓口に応募の旨をご連絡ください
SBアットワーク株式会社 ソリューション企画部 ストレスチェック営業担当
Tel: 03-6889-2722
E-mail: SBGGRP-WE@g.softbank.co.jp

6. その他
協力企業・団体には、ハラスメントの発生状況に関するアンケート結果および発生リスクの分析結果報告書を後日送付します

■「Wellness Eye Plus」の開発・販売における主な役割
・SBアットワーク
システム設計、販売、データの管理
・クオレ・シー・キューブ
質問内容の作成、サービスの監修
・東京大学大学院 川上 憲人教授
予測モデルの作成、サービスの監修
 
※1 常時50人以上が在籍する事業場が対象。
※2 10人以上から回答を得られた組織。
※3 募集期間は変更となる可能性があります。変更となる場合は、当社ウェブサイト(https://www.softbankatwork.co.jp/)などでお知らせします。

・ 「ウェルネスアイ」「Wellness Eye」「ウェルネスアイ プラス」「Wellness Eye Plus」およびそのロゴは、SB アットワーク株式会社の登録商標または商標です。
・ ソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
・ その他、このプレスリリースに記載されている会社名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
・ プレスリリースに記載されている計画・内容、サービス、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

【本件に関するお問い合わせ】
■企業・団体からのお問い合わせ
SBアットワーク株式会社 ソリューション企画部
Tel: 03-6889-2722
E-mail: SBGGRP-WE@g.softbank.co.jp

 

■報道関係者からのお問い合わせ
SBアットワーク株式会社 経営企画部
Tel: 03-6889-2700
E-mail: SBGGRP-AW-INFOSYS@g.softbank.co.jp